2013年11月05日
食欲回復のレシピ
食欲がないときでも、するっと食べられるレシピを紹介します。
(材料)1人分 ご飯 1膳 ショウガの甘酢漬け 5枚くらい
大葉 2枚 梅干し 1個 ごま 大1杯
【作り方】
1.ご飯は温かいものを用意します。
2.ショウガの甘酢漬け、梅干しはみじん切りにします。
香りと食感で食欲が増すので、カリカリな梅干しがおすすめです。
3.大葉は縦半分に切り、千切りにします。
4.ボウルに、ご飯を入れ、ショウガの甘酢漬け、梅干し、大葉の半分、ごまの半分量をいれ、ざっくりと混ぜます。
5.(4)を茶碗に盛り、残りのごまを、指でひねってつぶして入れ、残りの大葉を散らしてできあがり。
※体調やお好みにあわせて、顆粒のだしの素で作っただしと、わさびを少しそえて、お茶漬けにしてもOK。
食欲がなくて寒さを感じる時でも、ぽかぽかしてオススメです。
金牛宮
(材料)1人分 ご飯 1膳 ショウガの甘酢漬け 5枚くらい
大葉 2枚 梅干し 1個 ごま 大1杯
【作り方】
1.ご飯は温かいものを用意します。
2.ショウガの甘酢漬け、梅干しはみじん切りにします。
香りと食感で食欲が増すので、カリカリな梅干しがおすすめです。
3.大葉は縦半分に切り、千切りにします。
4.ボウルに、ご飯を入れ、ショウガの甘酢漬け、梅干し、大葉の半分、ごまの半分量をいれ、ざっくりと混ぜます。
5.(4)を茶碗に盛り、残りのごまを、指でひねってつぶして入れ、残りの大葉を散らしてできあがり。
※体調やお好みにあわせて、顆粒のだしの素で作っただしと、わさびを少しそえて、お茶漬けにしてもOK。
食欲がなくて寒さを感じる時でも、ぽかぽかしてオススメです。
金牛宮
Posted by whaty at 09:08│Comments(0)